潜在意識を味方にして理想の自分をデザインしませんか?

この記事は4分で読めます

こんにちは!

年金サーファーKBです!

 

今、スキマ時間に暗記しています。

神世七代(古事記の冒頭)、般若心経、

大祓祝詞・・・

 

なぜ、こんなことしてるのか?

潜在意識を味方にして理想の自分をデザインするため

 

暗記で脳に負担をかけると

なぜ

潜在意識が味方になって理想の自分に近づけるのか?

という話をします。

 

潜在意識とは

 

潜在意識とは過去の経験から蓄積された

価値観、習慣、思い込みで形成された

自覚されていない意識のこと

 

私たちの思考や行動に

絶大な影響力を持っているけど

意志でのコントロールが難しい意識

 

例えば

職場の上司や家族の顔色を見て

一瞬で「ヤバい!」と身がすくんで

その場を逃げ出そうとするのは

記憶に基づいた直感によるもの

 

上司や家族の顔色を「不快」と判断したら

逃避のパターンが出来ているから

 

潜在意識は過去データ(記憶+感情)に基き

1日7万回の脳内会話を作ってます。

 

どんな記憶と感情で会話をしてますか?

 

前向き? それとも後ろ向き?

今の心の状況が反映されていますよ

 

なんであいつばかり・・俺の方が上なのに・・

どうせ・・私なんて・・相手にされてないし・・

見通し暗い・・なんかいいこと起きないかな・・

 

世間の暗いニュースの影響受けているかも

過去の恨み、嫉妬、復讐に囚われているかも

言い訳、諦め、自己弁護に使っているかも

本当に望んでいる会話してますか?

 

潜在意識を変えていくと

ポジティブな脳内会話が増えて

前向きに行動できるようになりますよ!

 

潜在意識の影響力

 

脳機能には20歳でピークとなる

倫理的思考力(1〜5%)と

 

70歳になっても発達する

記憶に基づく判断・直感力(95〜99%)

があります。

 

95%以上を占める

記憶に基づく判断・直感力は

無意識領域の潜在意識下にあって

一部しか活用されていません。

 

ここをもっと活用できれば・・

脳機能は飛躍的に向上するのです。

 

受験業界では潜在意識を活用した学習法

基本的な薄い参考書を繰り返し学習して

潜在意識に刷り込む方法は

良く知られています。

 

潜在意識の仕組み

 

脳はざっくり3つの部分で成り立ってます。

 

①大脳新皮質(知の脳):左脳(理屈)右脳(イメージ)

②大脳辺縁系(感情の脳):喜怒哀楽、本能、記憶

③脳幹(生命の脳)

潜在意識は②③に関わってます

 

刺激がインプットされると

②の扁桃核が「快」「不快」の評価して

 

③からホルモンが放出されて

「楽しい・嬉しい」「好き・嫌い」などの

感情を①や全身に発信します

 

アウトプット情報は

感情を伴う記憶データとなって

②の海馬に膨大な量が保存されています

 

というのが一連の流れ

 

扁桃核の評価を「快」にできれば

①の大脳新皮質は、ウキウキ、楽しく、

やる気満々で行動しようと判断します。

 

コツは潜在意識と結びつきの強い

右脳(イメージ脳)を使うこと

 

明るい未来をリアルにイメージして

夢が実現できたつもりで取り組むと

潜在意識はプラスの感情を発生させて

大脳新皮質はポジティブ思考になるのです。

 

暗記で潜在意識を味方にする

 

般若心経(260文字)の暗記は

始めたとき潜在意識が「無理」「不快」だ!

と叫びを上げました。

 

それを

できる範囲で毎日繰り返していくと

 

「出来る」かもしれない・・

影響受けた時に唱えると心が整う・・と言いくるめ

音読を繰り返して潜在意識に刷り込みました。

 

大祓祝詞(約900文字)は

言葉の意味とストーリーをイメージして

毎日音読して・・

強力な浄化アイテムになるから・・と説得して

般若心経よりスムースに暗記できました。

 

コツは繰り返し潜在意識に語りかけること

 

暗記は前向きの言葉ならなんでも良く

古典や漢詩などの良い文章や

名演説とされる英文スピーチなどがお勧めです。

 

習慣化で潜在意識を味方にする

 

もう一つの方法は習慣化

 

必ず「毎日できる」ことを

「絶対に毎日実行する」ことで

 

それは「当たり前」と潜在意識は認識します。

 

コツは必ず毎日できることを反復

 

朝起きたら「おはよう!」と声を掛ける

夜寝る前に1日の感謝をする

1日五回以上腹筋する・・とか

これを「3週間、毎日、繰り返す」と

習慣(デフォルト)になります。

 

習慣化の範囲を拡げていくと

潜在意識がこの人は有言実行の人と信用します

そうするうちに自分も変わります。

 

「こう見られたい」自分をデザインする

 

「こう見られたい」理想の自分をデザインして

それを演じ続けると潜在意識に反映されていき

理想の自分になっていく・・と言われています。

 

「俺は海賊王になる!」と宣言すればそうなるように

潜在意識を味方にして理想の自分になっていきましょう!

 

そのために

毎日できる事(暗記や習慣化など)に取り組み

成功体験を積み重ねて潜在意識を味方にしましょう。

脳内会話もポジティブに変わると思いますよ!

 

 

 

(ここまでお読みいただきありがとうございました。)

 

 

 

自然から元気をいただく「大人の遠足」やアウトドア体験を企画してます。

ご興味ある方は申請ください。

 

https://line.me/ti/p/DgMCJmLpmT

 

 

 

 

ご不明な点、ご意見などあればご連絡頂ければ幸いです。

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。